友達が遊びに来て、Wi-Fiのパスワードを教えるのって面倒って思ったことありません?
自宅のWi-Fi・職場関係なく、ほとんどのWi-Fiに接続する場合に複雑なパスワードを入力しないといけません。
しかも間違えたらもう一回打ち直しって正直面倒ですね。
実はios11からMac/iPhone/iPadの全ての機種で、Wi-Fiのパスワード共有ができるようになっていることを知っていますか?
この方法され知っていれば、あっという間に友達のiPhoneが接続できるようになります!
ios11から追加されたWi-Fiパスワード共有機能
Appleはios11からWi-Fiパスワードの共有機能をリリースしました。
この機能の特徴は何と言っても、Wi-Fi接続しているiPhoneを友達のiPhoneに近づけるだけで友達もWi-Fi接続ができる!
[st-midasibox title=”Wi-Fiパスワードの共有の流れ” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]
- Wi-Fiに接続したいiPhoneで接続するSSID(Wi-Fiの名前)を選択する
- パスワード入力画面でしばらく待つ
- すでにWi-Fiに接続しているiPhoneに「パスワードを共有」が表示されるのでタップする
- Wi-Fiパスワードの共有が完了したメッセージが出れば、Wi-Fiに接続ができます。
[/st-midasibox]
iPhoneで接続したいWi-Fiをタップ
接続したいWi-Fiの名前(SSID) をタップします。
パスワードを入力する画面が表示されるのでこの画面でしばらく待機します。
既に Wi-Fiに接続しているiPhoneに Wi-Fiパスワード共有しますかと表示がされるので(パスワードを共有)タップします。
パスワード入力画面に自動的にパスワードが入力され一瞬でWi-Fiに接続できるようになります。
ちょっとした小技でしたが、友人が来たときにとってもありがたい機能!
iPhoneだけでなく、iPadやMacでも同様に使えるので、ぜひ活用してみてください!
コメント