つい先日RAVPowerの61W出力の急速充電器(窒化ガリウム採用)を購入し、最小・最軽量のサイズ感で高出力の充電器を手に入れたので、最大限の性能を出すためにUSB Cの最大出力の100W/5Aに対応したケーブルを購入したので、さっそくレビュー。
Kaweno USB Type C ケーブル 1mの外観

購入したのがきっかけになるのが、RAVPowerの61W対応の急速充電器を購入したこと。
※こちらについては、詳しくレビューしたのがあるので、こちらをどうぞ。

実は、USB Cケーブルすべてが61Wには対応しておらず、せっかくならUSB Cの規格上最大容量の100W/5Aに対応したUSB Cケーブルを購入しよう!というのが、購入の経緯です。
Kaweno USB Type C ケーブル 1mの特徴

- 最大100W (20V×5A)
- USB3.1 Gen2規格に対応、最大10Gbpsでの高速データ転送
- USB Type-C PD 規格に準拠
- 1.5時間で新しいMacBook 12インチをフル充電
- 10000回以上の折り曲げ試験に合格
このケーブルは、USB Cの最大100W に対応、1.5時間でMacBookをフル充電が可能。しかも、耐久ナイロン材料を採用しているので、折り曲げテストにも10000回以上耐性があります。
コネクタ部分は、アルミニウム合金が使われているので5000回以上の抜き差しにも問題なしです。
MacBook Proに接続してみた

MacBook Proで充電をしてみたところ、しっかりと60Wで充電されていることを確認できました。

純正のケーブルも持っていますが、こちらのが剛性・耐久性に優れていて持ち運びなど外出先のメインケーブルとして使っています。
純正ケーブルとの違い

上の白ケーブルがApple純正ケーブルですが、やはりコネクタ部分はApple純正のが小型です。Kaweno USB Type C ケーブルのほうが、どうしてもコネクタ部分は大きくなっているのが、気になる点です。
純正充電器とRAVPowerに差し込んだら


どちらにも差し込んでみましたが、一番奥まで差し込めることを確認できました。
最後まで差し込むと「カチッ」と音がなるので純正ケーブルの代わりにもなります。
まとめ
Kaweno USB Type C ケーブル 1mを今回購入してMacBook Proで使ってみましたが、RAVPowerの61W充電器と100W/5Aに対応したケーブル
の組み合わせは、気持ちのいいくらい充電が早くて快適。
さらに、純正よりも剛性・耐久性がしっかりしているのでヘビーに使えるところもお気に入りポイント。
純正以外で100WまでのUSB Cケーブルを探しているなら、こちらはいかがですか。
コメント