
U-NEXTってよく聞くけど、料金や実際に評判だったり口コミはどうなの?メリット・デメリットが知りたい。
こんな疑問に答えます。
✔この記事のポイント
実際にU-NEXTを利用して1年使ってみた率直なメリット・デメリットとよく聞く評判や口コミをまとめています。
今回はU-NEXTのユーザーのリアルな声をまとめつつ、初めて使う人が損をせずU-NEXTを楽しめる方法をご紹介していきます。
U-NEXTとは、日本最大級の動画配信サービスで、映画やドラマなどのコンテンツが同一サービスよりも抜きん出た種類があり、また東証一部上場企業が運営しているので、会社としても安心ができるサービスです。
U-NEXTは31日間であれば、無料体験ができるので期間中だけ楽しんでやっぱりやーめた!ということでもできます。
関連記事:【2020年】VODのおすすめはこれ!動画配信サービスを比較
U-NEXTの評判と口コミ
良い口コミ
- 古い作品、いつか見たいなーと思っていた作品に出会える
- マニアックな作品が他社より豊富
- 高画質で4Kの作品もある
- アダルト作品もペアレンタルロックで非表示に
といったU-NEXTの良い口コミや評判が多数でした。
U-NEXT、月額は割高だけど毎月付与されるポイントで映画観れるし漫画買えるしポイント追加で買って漫画を買うと翌月40%還元で更に漫画買えるしで最高最高最高
— 寺田 (@nemumihaaru) January 23, 2020
U-NEXT、ペルソナ3ムービーからペルソナ5まであるの最高すぎん!? pic.twitter.com/JFyBvBGLB7
— Lazy⇔Rage (@LR0806) February 2, 2020
U-NEXT、アニメの品揃え良すぎて勉強が捗らない
— かどま (@kadomaBP) November 29, 2019
U-NEXTはコンテンツの品揃えが他の動画配信サービスに比べても圧倒的に多いので、見たい映画・ドラマが揃っています。
悪い口コミ
- ゴールデンタイムは通信が途切れる
- 料金が他社の2倍以上
- 実際見放題じゃない
- 解約の流れが分かりづらい
やはりゴールデンタイムのようなみんなが通信している時間帯は、配信が途切れることもしばしば。しかも、月額料金も他社の倍以上とコンテンツに満足していないと不満に思う層もいました。
U-next、1ヶ月無料だからお試しで入ってみた。
コンテンツ量は圧倒的であるけど、UIが微妙であったり、最新作を見るためにはポイントが必要でお金を払うハードルが下げられたり、そもそものお金が高いのはなかなかネックだな〜— やまとん|復業モンスター (@TimeSlice12) September 23, 2019
U-NEXT、有料コンテンツは月額以外にもお金掛かるのね
アマプラでいいか……
— くろ🐜🐬🍒 (@kuro4693643) March 7, 2020
U-NEXTは、月額料金以外にもプラスαで有料コンテンツが存在します。
すべてのコンテンツが無料で見放題ではないので、その点は事前に注意が必要ですね。
あとはやっぱり料金が高いので、自分の見たい番組が無いと失敗したと感じやすいです。
U-NEXTの特徴

料金 | 1,990円(税別) |
コンテンツ数 | 15万本以上 |
無料体験期間 | 31日間 |
ジャンル | ドラマ、映画、アニメ、バラエティ、音楽、ドキュメンタリー、アダルト |
同時視聴人数 | 4人 |
デバイス | テレビ・スマホ・タブレット・パソコン |
画質 | HD画質(フルハイビジョン) |
ダウンロード | 可能 |
U-NEXTの最大の特徴は、毎月1200ポイントを貰えるので実質790円で楽しめることができます。
ほかの動画配信サービスより最新作のリリースが早く、DVD発売と同時に映画を見ることもでき新作をいち早く見たい人におすすめ。
ドラマ・映画・バラエティなどはもちろんアダルト作品までラインナップがあるので、どの世代でも楽しめます。
デバイスに関してもテレビ・スマホ・タブレット・PCとどのデバイスでも見ることができますよ。
U-NEXTを実際に使ったメリット
実際に1年間U-NEXTを利用してみて感じたメリットや良かったポイントをお伝えしてきます。
コンテンツ量が圧倒的に多い

U-NEXTを長く使っている一番の理由がコンテンツ数が圧倒的に多い。
huluやNetflixなど動画配信サービスも使ったことがありますが、見たい作品が無い・・・。ということが結構あります。コンテンツ数はたくさんあっても自分の見たい作品がなければ、意味がないですよね。
最新作のリリースが早い
U-NEXTは話題の新作でもDVDの配信と同時に見れることもあります。
huluやNetflixなど他社と比べても最新作の配信がとにかく早い。最新の映画やドラマが気になっていても配信まで時間がかかれば冷めてしまいますよね?
U-NEXTはリリースが早いので、見たい!という気持ちのまま映画やドラマを見れます。
大画面でも高画質で見れる

名称 | 解像度 | メモ |
SD画質 | 480p | DVDと同じ |
HD画質 | 720p | |
フルHD画質 | 1080p | ブルーレイと同じ |
4K画質 | 2160p |
U-NEXTでは、ブルーレイに相当するフルHD画質で配信されているので、高画質でコンテンツを見ることができます。
一般的にはレンタルDVDがSD画質と言われており、それより高画質がHD画質→フルHD画質→4K画質と順々に画質が良くなります。
U-NEXTの作品の中には、4K画質で配信されているものもあるためキレイな画質で楽しめます。
動画をスマホにダウンロードしてオフラインで見れる

U-NEXTでは、見たい映画やドラマをスマホやタブレットにダウンロードして、オフライン(外出先)でも見ることができます。ダウンロード機能があるかないかで、満足度が大きく変わってきます。
自宅のWi-Fi環境で、見たいコンテンツを事前にダウンロードしておけば、外出先でデータ通信をせず、快適に楽しめます。
ポケットWi-Fiでもダウンロードできますが、あっという間にデータ量が上限にいってしまうので、固定回線(光回線)を契約しておくといいでしょう。
→3ヶ月月額500円で使えるNuro光いまならお得なキャンペーン実施中
雑誌が70種類も読み放題
U-NEXTでは映画やドラマ以外にも雑誌が約70種類も読み放題になっています。
雑誌のジャンルが、ファッション・趣味・家電・グルメなど幅広いジャンルが揃っています。雑誌読み放題のサブスクに別途入らなくても十分に楽しめるコンテンツの量です。
毎月1200ポイントもらえる

U-NEXTでは、毎月1200ポイントがもらえます。
しかも、このポイントを使えば最新作も追加料金なく見ることができるので、JOKERなど新作の時期にポイントで見ることができました。
映画やドラマだけでなく、書籍や漫画などの本の購入に当てたり、映画館のチケットの割引に使うことができます。
このポイントのおかげで月額1,990円(税別)ですが、実質790円と同じ。
U-NEXTを実際に使ってデメリット
もちろんU-NEXTのサービスが全部がいい!というわけでは、ありません。
悪い点も正直にお伝えします。
すべてが見放題ではない(有料もある)

U-NEXTはこれだけのラインナップがあるので、全て見放題だ!と最初は思っていましたが、実際は一部の新作は有料となっていたり、漫画や雑誌などは有料となっていたりとします。
コンテンツ数は、動画配信サービスの中でも随一かもしれませんが月額料金を払って、プラスαで有料のコンテンツとなるとお金がどんどんかかってしまうので、この点はデメリットです。
料金が他社よりも高い
U-NEXTを他社の動画配信サービスを比べた一覧表がこちら。
はっきり言って価格で言えば、この7つのサービスの中でも一番高いです。
価格面だけで選ぶなら正直おすすめできません。しかし、新作の配信やコンテンツの数など他社よりも優れている部分があるので、選ぶ際に自分がどちらを重視するのか考えると良いでしょう。
U-NEXTオリジナル作品が少ない
U-NEXTはオリジナル作品が少ない。
huluやNetflixは、強みとしてオリジナル作品が豊富という面があります。映画や海外ドラマなどどの動画配信サービスでも配信されているものではなく、オリジナルが見たい!という人は、Netflixがオリジナル作品は評判がいいので、おすすめです。
まとめ
U-NEXTは、他社の動画配信サービスに比べて価格は高いです。
- 映画やドラマの新作をいち早く見たい人
- いつか見ようとしていた古い作品が見たい人
- 雑誌の読み放題も使いたい人
- アダルト作品も見たい(非表示にできるので家族でも安心)
気になったら31日間の無料体験ができるので、まずは登録してみてください。
気に入らなかったなら退会すれば一切損にはなりませんよ!
コメント