ios12から追加されたショートカット。
これまでWordflowというアプリをAppleが買収して、満を持して登場したアプリです。
Siriショートカットのすごいことは、これまでいくつかのアプリを経由していたことやアプリの起動から調べ物などが1タップで可能になった点です。
今回は、Siriショートカットの便利なショートカットを紹介しながら便利な点をご紹介しようと思います。
この記事のポイント
- Siriショートカットの使い方
- 実際に便利なショートカット例の紹介
- Twitterにあった便利なショートカット例の紹介
Siriショートカットでできること
Siriショートカットは、事前に設定したアクションやアプリの起動など手動でしていたことが、数タップで完了できる機能です。
- iPhoneで乗換案内アプリを起動
- 出発と到着の駅を設定
- 検索
と3つの操作が必要でしたが、Siriショートカットなら「会社にいく」だけで電車の出発時刻・到着時刻が一瞬でわかります。
実際に使用しているのが、こちらの動画です。↓↓
これは簡単なショートカット例ですが、
さらに複雑な使い方・便利な使い方も可能です。
Siriショートカットの追加方法
Siriショートカットを1から作るのは大変・わからないという人のために、ギャラリーからショートカットを保存することができます。
さらに、ギャラリーからカスタマイズをして自分用にすれば使い勝手が向上します。
- STEP1ギャラリーをタップショートカットを起動し、ギャラリーをタップ
- STEP2追加するショートカットを選択追加したいショートカットをタップ
- STEP3追加したいショートカットをタップ追加したいショートカットをタップ
- STEP4保存ライブラリ(自分用)として保存
便利なショートカット例
ショートカットを使えば、Wi-FiやBluetoothといった完全にOFFにできなかった機能もOFFにすることが可能です。
また、一括で設定をOFF・ONにすることもできるので、便利なショートカット例をリンクで共有しています。
下記のボタンをクリックすると自分のショートカット(ライブラリ)に保存することができます。
■Wi-Fiオン+低電力モードOFF
icloudリンク
■Wi-Fiオフ+低電力モードON
icloudリンク
■ミュート
icloudリンク
■Wi-Fi Bluetoothオン+低電力モードOFF
icloudリンク
■Wi-Fi Bluetoothオフ+低電力モードON
icloudリンク
■探す(飲食店)
icloudリンク
■リマインド登録(音声)
icloudリンク
■スクリーンショット ステータスバー削除
icloudリンク
■何時までに自宅を出る必要がありますか?
icloudリンク
Twitterで見つけた便利なショートカット例
シフト勤務されている人に最適なショートカット
作成された方は、介護職ですが製造業や医療関係など日勤と夜勤などがあり、都度アラームを設定するのが面倒なことが数タップで日勤用アラームと夜勤用アラームが切り替わります。
これまで複数のアラームを毎回オンにしてたんですが、今回のSiriのショートカットを使う事で、一括でオンにする事が出来ました!ちなみに寝る前に使う想定なので画面の明るさも下げるように設定してます。 #Siri #ショートカット #介護職 #シフト制 pic.twitter.com/f69XyCnb77
— はると かいとパパ (@harupapa113) 2018年9月19日
何時に家を出発すればいいのかショートカット
これは学校や会社に向かう際に、何時には家を出発していないか行けないか逆算して計算してくれるショートカットです。
何時に家を出ればいいか
時間を指定して即座に現在地から移動時間を調べて出発時間を割り出してくれる
少しいじって45分前に着くように設定#iOS12 #Siriショートカット pic.twitter.com/CIKhhiQUZd— じゅん (@jun9un_everyday) 2018年9月18日
まとめ
Siriショートカットに対応したアプリがまだまだ少ないのが現状です。
LINEもショートカットに対応しましたが、現状そこまで便利な使い方ができるわけではありません。
しかし、それでもこれまでたくさんのステップが必要になった操作が1タップで完了できるのは、効率化ができとっても嬉しいアップデートです。
随時、便利なショートカットができれば追加していきますので、参考にしてみてください。
コメント