寝起きのネバネバを皆さんは経験した事ありませんか?
寝起きは口の中がネバネバで口臭も気になって、家族からも口が臭いと言われたことがあり、どうにかしたい!と考えていました。
そこで歯科医でもおすすめされていたコンクールジェルコートと電動歯ブラシを使って、
寝起きのネバネバと口臭を改善できたので、同じ悩みを抱えている人の参考になればと思います。
寝起きはネバネバ・口臭が臭う条件が揃いやすい
寝起きってどうしても口の中がネバネバしていたり、口が臭い経験をしたことがありませんか?
私もこれまでどうしても寝起きは口の中が気持ち悪い状態が毎日続いていて、夜にどれだけ歯磨きをしても翌朝にはネバネバした口の中でした。
実は寝起きは口内環境が最悪の条件が揃いやすいため、不快な状態で起きることが多いのです。
寝ている時は唾液の分泌が少ない
寝ている時の唾液の分泌量は、昼間に比べて少なくなります。
そのため昼間よりも睡眠時の口の中は乾燥しやすい状態になりがち。
唾液には殺菌作用があり、唾液がたくさんあればあるほど口の中はきれいな状態に保つことができ、口臭もほとんど臭わないのです。
口内細菌が睡眠時に増殖する
口内細菌は、食後8時間後に最も増殖します。
細菌が増えれば増えるほど、口内の食べかすを分解、腐敗したガスを発生させてしまい、このガスが口臭の臭いの元となってしまいます。
どうしてコンクールジェルコートを使ってみたのか
これまでネットで口臭予防・口の中のネバネバを解消できる歯磨き粉やモンダミンを色々使ってみましたが、どうにも改善できませんでした。
元々歯のメンテナンスで歯医者にか通っていたこともあり、そこでおすすめされていたコンクールを試そうと思ったのがきっかけです。
→口コミよりも歯医者から推奨されていたのが、一番信用できそうっていうのもありました。
使ってみた感想
ジェルコートと言うだけあって、通常の歯磨き粉とは違いジェルタイプの歯磨き粉です。
研磨剤などは含まれておらず、殺菌作用に特化した歯磨き粉です。
使ってみた感じとしては、泡立ちも無く研磨剤もないため本当に殺菌できてる?という感覚でしたが、翌朝驚いたのがネバネバした感覚がありませんでした。
これまで朝はネバネバした不快な口の中だったのが、スッキリした状態になっていたのでびっくりしました。
電動歯ブラシで磨くことですみずみまで歯磨きできるので効果は倍増するイメージですね。
デメリット
- 殺菌成分「塩酸クロルヘキシジン(殺菌剤」は歯の着色を起こす作用がある
- 長期間コンクールのみで歯磨きをすると着色汚れが目立ってしまう
- 容器が固いので、微妙な調節がしづらい。
- 蓋に汚れが付きやすい
コンクールの 1番のデメリットは、長期間使うことで殺菌成分グルコン酸クロルヘキシジンの作用で、着色作用が起きること。
自分はあまり感じていませんが、口コミでも毎日使っていたら2ヶ月後には黄ばんできた。というものも見当たりました。
私も長期間使用していますが、あまり気になっていないのでなる人とならない人がいるような感じでしょう。
ただ、心配な点ではあります。
コンクールは容器が硬いプラスチックでできています。
そのため微妙な調節がしづらいく、止めようとした時に蓋にジェルが付いてしまい汚れてしまうのがデメリットといえるでしょう。
デメリット以上に思うメリット
このすっきり感は、今までたくさんの歯磨き粉はモンダミンで、手に入れられなかったものなので、かなり嬉しかったです。
正直歯が黄ばむデメリットを口コミやサイトにも書いてありましたが、私自身1年弱使用して気になっていないため、デメリット?か思っているからかもしれません。
また、デメリットも毎日長期間使用していたら黄ばむと情報があるので、私自身2日に1度は普通の研磨剤入りの歯磨き粉とローテションして使っています。
別のサイトでも私と同じように使っている人がいてびっくりw
他の使用者の口コミ
半年ぶりの歯医者終了〜
異常なし!綺麗に磨けてると言われました✨ 電動歯ブラシ&コンクールジェルが有能すぎ!— じゃむ (@JAM_RJNKwings) 2018年3月17日
僕の贅沢な歯磨き…
①まず緑のコンクールジェルでしっかりと歯磨き・:*+.(( °ω° ))/.:+
②サイズの違う、黄色と白の歯間ブラシで歯の間を( •̀ᴗ•́ )/
③リペリオのクリームを指でとり、直接に歯ぐきをよくマッサージ((っ•ω•⊂))モミモミ…☝
よーく口をすすいで終わり。
知覚過敏、歯周病に!👍 pic.twitter.com/vd0GkPAGjL— しんちゃん (@rayns7893) 2018年3月12日
最近の歯磨きグッズとフッ素洗口剤
シュミテクトフッ素1450ppm使い始めてます。
(PMTCの歯磨きは知覚過敏になってからは使ってません)コンクールジェルが泡でないから磨きやすくて会社ではこれを使ってます。
シュミテクトは朝と晩に。 pic.twitter.com/JULcmxqcAI— 澪 (@RinMioKohaku) 2018年2月1日
コンクール自体に研磨剤が入っていないので、歯科医からも電動歯ブラシとの相性がいいと言われます。
定期的に通っている歯医者でも、電動歯ブラシとコンクールの組み合わせはおすすめですよ!と言われて、続けているがスッキリした感じが続くので、当分はこの組み合わせでいく!
購入方法
ドラッグストアやスーパーではあまり見かけないので、もっぱらAmazonか楽天で購入します。
歯医者でも購入できますが、最安値はAmazon。
歯医者だと数百円高く売られていたので、歯医者では買わないように!
まとめ
コンクールジェルコートは、とにかく殺菌作用に優れているので、翌朝のネバネバの原因となる細菌の増殖を抑えることができます。
フッ化ナトリウム(フッ素)も配合されているため、歯をコーティングし汚れをつきにくくする作用も併せ持っており、一石二鳥ですよ!
コメント