スマホで気にするのが通信量ですよね?
特に外出中にたくさん使って月中に通信速度が制限された経験が一度はあると思います。
そこ助かるのがフリーのWi-Fiスポット。
最近では空港・駅・コンビニ・ドラッグストアでもフリーのWi-Fiスポットがあるので、賢く使えば通信制限かからず快適に使うことができます。
今回は格安SIMでもフリーWi-Fiスポットが使えるのか詳しくご説明します。
スポンサーリンク
フリーのWi-Fiスポットとは?
フリーのWi-Fiスポットとは、街中でWi-Fiが利用できる場所のことをいい、公衆無線LANなどと言ったりもします。
Wi-Fiスポットなら、データ容量を使うことなく、インターネットやアプリを使え、データ容量の節約にもつながります。
ただ、フリーWi-Fiってセキュリティって大丈夫なの?ほんとに無料なの?と思う人もいます。
大手キャリアのWi-Fiスポットは?
大手キャリアならdocomo・au・SoftBankは、無料のWi-Fiスポットを用意しており、事前に設定をしておけば簡単に接続できるようになります。また、心配な部分のセキュリティも暗号化された通信ができるので安心なのが特徴です。
大手キャリアということもあり、駅や飲食店でも数多く設定してあります。
■docomo(スポット数約150,000)
0000docomo
0001docomo
●au(スポット数200,000)
au_Wi-Fi2
■SoftBank(スポット数450,000)
0001softbank(暗号化無し)
0002softbank(WPA2エンタープライズ)
mobilepoint(WEP)
格安SIMではそもそもフリーのWi-Fiスポットは使えるの?
格安SIMでも、フリーのWi-Fiスポットは使えます。
有料・無料のWi-Fiスポットがあり、有名なところだと「Wi2 300」「OCN モバイル ONE Wi-Fiスポット」「BBモバイルスポット」「FREESPOT」「FON」「FREE Wi-Fi PASSPORT」などがあります。
MVNOでも専用のフリーのWi-Fiスポットを準備しているところもあり、Wi-Fiスポット上位だと下記の表になります。
格安SIM | Wi-Fiスポット | 費用 |
450,000 | 無料 | |
OCN モバイル ONE ![]() | 86,000 | 無料 |
BIGLOBEモバイル ![]() | 83,000 | 無料 |
楽天モバイル ![]() | 63,000 | 月額362円 |
UQモバイル ![]() | - | 無料 |
Y!mobile
Y!mobileは、SoftBankのサブブランドという立ち位置のキャリア。格安SIMではありませんが、高い品質・低価格を売りにしています。
Y!mobileでは、SoftBankのWi-Fiスポットが利用でき、Wi-Fiスポットも圧倒的な件数450,000もあります。
このステッカーが目印になっています。
公式サイト・お申し込みはこちら→Y!mobileオンラインストア
OCNモバイル ONE
格安SIM利用者No.1の実績を誇る「OCN モバイル ONE」。NTTコミュニケーションズが運営してることもあり安心感が高いのが特徴。
Wi-Fiスポットも86,000件あり、すべて無料で使えることができます。
●目印はこのステッカーがある場所です。
月額料金 | データ量 | |
---|---|---|
110MB/日コース | 900円 | 110MB/日 |
170MB/日コース | 1380円 | 170MB/日 |
3GB/月コース | 1100円 | 3GB |
5GB/月コース | 1450円 | 6GB |
10GB/月コース | 2300円 | 10GB |
20GB/月コース | 4150円 | 20GB |
30GB/月コース | 6050円 | 30GB |
500kbpsコース | 1800円 | 15GB |
公式サイト・お申し込みはこちら→OCN モバイル ONE
BIGLOBE
大手プロバイダのBIGLOBEが運営する「BIGLOBE SIM」。データ通信の品質が高く+力を入れている格安SIMです。
月6GB以上のプランは無料でBIGLOBE Wi-Fiの公衆無線LAN 86,000件が使えるようになっています。
公式サイト・お申し込みはこちら→BIGLOBEモバイル
楽天モバイル
楽天市場が運営していて、知名度もある楽天モバイル。
楽天カードで支払うことで、常に楽天スーパーポイント2倍になる特典など楽天市場を利用するならぜひ使っておきたい格安SIMです。
楽天モバイルは有料ではありますが、63,000件のWi-Fiスポットが利用できます。BBモバイルポイントとWi2 300が利用可能になります。
公式サイト・お申し込みはこちら→楽天モバイル
UQモバイル
UQ mobileは、通信の速度も評判が良く、au回線を利用している方はそのまま乗り換えができるのが特徴です。
「Wi2 300 for UQ mobile」が利用できます。
正式な件数はでていませんが、Wi-Fiスクエア Wi2 300と提携しており、約60,000件以上を利用できるようになっている。
公式サイト・お申し込みはこちら→UQモバイル
まとめ
格安SIMは自分でデータ容量を選択できるので、使用するデータ容量によって月額基本料金を節約できることがメリットです。
商業施設・駅・コンビニ・ドラッグストアなど様々な場所でWi-Fiスポットが利用可能になっているので、上手に活用することでさらに料金をお得にすることができます。