ガジェット【2018年】買ってよかったもの33選・本音で選んだアイテム 去年から今年にかけて実際に「買ってよかった」商品・サービスなどをご紹介していきます。 私がここ数年ものを買うときに心がけているのが、 効率化できるアイテム便利なグッズ生活が楽になり、楽しくなるもの この3点を特に意識して... 2018.12.06ガジェット買ってよかったもの
Appleリマインダーの指定場所なのに通知されない!?解決策はこれ iPhoneのリマインダーって使ってますか? リマインダーの使い方といったら買い物の忘れ物リストを作ったり、何時に連絡すると言った忘れないようにする使い方です。 実はもっと便利なリマインダーの使い方があります。 それが「指... 2018.10.24Appleガジェット
AppleSiriショートカットで自動化ができる!?便利なショートカットを紹介 ios12から追加されたショートカット。 これまでWordflowというアプリをAppleが買収して、満を持して登場したアプリです。 Siriショートカットのすごいことは、これまでいくつかのアプリを経由していたことやアプリの起動... 2018.09.30Appleガジェット
ガジェットBose Quietcomfort 30を1年以上使ってレギュラー落ちした理由 Bose Quietcomfort 30を購入してから1年以上経ちましたが、数週間使ったではなく1年単位で使ったレビュー。 まずノイズキャンセリング機能のワイヤレスイヤホンと言えば、「Bose Quietcomfort 30」と言われるく... 2018.09.15ガジェットパソコン周辺機器買ってよかったもの
ガジェット【保存版】USB-C HUBでMacBook Proに合う「おすすめ7選」 MacBook Proを買ってまず最初に、 今までのUSBが差せない!SDカードも差せない! って部分でいろいろと困ります。 新しいものを買えばいいじゃんといえばそうですが、まだまだデジカメもSDカードや他の連携機器との接... 2018.09.08ガジェットパソコン周辺機器買ってよかったもの
AppleライブフォトをLINEで送る方法を解説 送れないを簡単に解決しよう! iPhoneでは写真を取るとLive Photos「ライブフォト」と呼ばれる撮影する前後1.5秒の動画・音声を一枚の写真にする機能があります。 でも、Live PhotosってLINEではそのまま送れないですよね? 実はLINE... 2018.07.15Appleガジェット
ガジェットANKERは「PowerPort+ 5」は5つまとめて充電できる!ただし、初期不良に注意 スマホやパソコンの充電する場所に困っていませんか? スマホ、Bluetoothイヤホン、ポケットWi-Fi、MacBookなどなど、便利なガジェットがたくさんになって、便利な生活になって嬉しいですが、困るのが充電場所。 いろんな... 2018.01.20ガジェットパソコン周辺機器買ってよかったもの
AppleWi-FiのパスワードをiPhoneなら一瞬で共有してすぐ接続できる【小技】 友達が遊びに来て、Wi-Fiのパスワードを教えるのって面倒って思ったことありません? 自宅のWi-Fi・職場関係なく、ほとんどのWi-Fiに接続する場合に複雑なパスワードを入力しないといけません。 しかも間違えた... 2017.12.31Apple
インターネット【レビュー】TP-LINK Archer C9を使ってみたらネット回線が爆速になった話 TP-LINKってどんなメーカー?と思われる人も多いかもしれませんが、無線ルーターの世界シェア45%を超える中国・深センのネットーワーク機器会社。 日本に参入したのは2016年のため、知名度は低いですがその機能・コスパなどは日本製品... 2017.02.24インターネットガジェットパソコン周辺機器ルーター買ってよかったもの
ガジェットグリーンハウス4軸クランプ式購入 実際に設置から使い心地までレビュー デスク周りでディスプレイの足元がどうしてもホコリはたまるし、配線も隠せないし綺麗じゃないので、PC周りで便利なものがないかな~と探していたら安くて便利そうなアイテムを発見。 モニターアームを使えばきれいになりそうということで、グリー... 2017.02.19ガジェットパソコン周辺機器買ってよかったもの